好奇心アップデート

好奇心で日々の生活をアップデート!

  • Home

お得 キャンペーン 好奇心アップ

Amazonプライムデーのスタンプラリーに参加してみた

今年の Amazonプライムデー は2020年10月13日と14日の2日間です。  関連でプライムデーのスタンプラリーが今年はあります。  概要 4つすべてのスタンプをキャンペーン期間中(9月28日~10月21日)に集める等で、最大20,000Amazonポイン...

VR 好奇心アップ 製品

Oculus Quest2が2020年10月13日発売。家電量販店でも買えます!!

オールインワンのVRゲーム機のOculus Quest2が2020年10月13日発売。 前機種のQuestはOculus公式かAmazonからしか買えませんでした。今回は家電量販店でも買えます!!ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機、GEO等で購入可能...

<Previous Next>

スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイトについて

好奇心アップデートは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

人気記事

  • VRとかゲームとか興味なくても寝ながら大画面モニタとしてOculus Quest 2は買い!

    Oculus Quest 2を持っていますが、最近はAmazonプライムビデオ、ネットフリックス、YouTube、Dアニメストアの動画を寝ながら見る専用機になっています。 あと、バーチャルデスクトップを利用して、パソコンやPS4やSwitchのサウンドノベル的なゲームをやるのも...

  • シャフトドライブの自転車の素晴らしさを語ってみる

    僕は丸石サイクルのシャフトドライブの自転車に乗り始めたのは1999年で約18年前になります。当時8万円ぐらいしました。 そして今でもノーメンテナンスで快適に乗っています。 現時点で自転車を買うとしたら、やはりシャフトドライブの自転車を買うと思う。 僕の乗っているモデルはママ...

  • LGのテレビで音が良くなる設定(サウンドバーを買う前に試したいこと)

    個人の感想です。 この前LGの55インチ有機ELテレビ(OLED55C8PJA 4K ドルビーアトモス対応)を買いました。 AmazonサイバーマンデーでLGの55インチ有機ELテレビを買った話 LG有機ELテレビ C8P OLED55C8PJA 55イ...

  • シフト勤務の人とかに最強の目覚まし時計!

    僕は一時期シフト勤務をしていました。 日勤2日の後、夜勤2日といった感じです。 起きる時間が頻繁に変わる ので目覚まし時計のセットが非常に苦労しました。 スマホのアラームはたまに鳴らないので信用出来ないんです。 通常の目覚まし時計を毎日寝る前に時刻を変えて 目覚まし...

  • 肌が弱い人向けの電気シェーバー

    僕は肌が弱く、 床屋でカミソリでヒゲを剃られると血が出て、 自分で5枚刃とかの安全カミソリで剃っても血が出て、 パナソニックとかブラウンの往復型電気シェーバーでも血が出ます。 そんな僕でも フィリップスの電気シェーバー のみ血が出ないので かれこれ数十年フィリップス専...

  • 工事の騒音対策にノイズキャンセリングイヤホン(TE-D01t )を買った話

    家の近所で建設の工事が始まりました。 特に重機のエンジンとか作動音がウルサイので気がめいります。 そこで対策としてノイズキャンセリングイヤホンを買うことにしました。 機種選定 個人的にワイヤレスが嫌いなので有線でノイズキャンセリングを探しましたが良いものがありません...

  • 歯のケアを完璧に!おすすめ電動歯ブラシ!

    歯周病の怖さ 虫歯より怖い歯周病! 動脈硬化や狭心症・心筋梗塞などの心臓病のリスクを高めるし、 脳卒中などの脳血管疾患になる危険性が高い、 糖尿病になりやすく悪化させやすいなどのリスクが高いです。 では、歯周病とは?ざっくり言うと歯周ポケットが深くなることです。...

  • Oculus Rift Sを買った(Questにしなかった理由)

    ※Quest2を購入したので、今から購入の場合 Quest2 のみオススメです。 少し前にそこそこ強い(Ryzen 3600、メモリ32GB、M.2 SSD、RTX 2060 super)PCを自作したので、VR Readyな状態になりました。 今回のAmazonのタイムセ...

  • Spotify Premiumを解約してYouTube Premiumに入った話

    音楽大好きです。 以前はCDを買ってflacに変換したりハイレゾ音源を買って、スマホやウォークマンに入れて聴いていました。 しかし、時代の波には勝てず配信の虜になりました。 配信でメジャーなスポティファイですが、無料版だとピンポイントの曲の検索とか曲のスキップが出来ないので...

  • Oculus Rift sのバーチャルデスクトップがチラつく時の解消法

    メモ:Oculus Rift sのバーチャルデスクトップがチラつく時、 ウチの場合はモニタ(TV)が4K HDR対応でWindows10のHDRをオフにしたら解消しました。

カテゴリー

  • CD(1)
  • DTM(1)
  • LiSA(1)
  • Netflix(2)
  • PS4(1)
  • PSVR(2)
  • Quest(4)
  • VR(10)
  • アニメ(4)
  • オリンピック(1)
  • お得(10)
  • キャンペーン(2)
  • ケーブル(2)
  • トラブル(6)
  • パソコン(5)
  • プライムビデオ(2)
  • ボカロ(1)
  • ライブ感想(3)
  • 音楽(5)
  • 海外DVD、Blu-ray(1)
  • 楽天マラソン(1)
  • 株式(1)
  • 株主優待(1)
  • 感動(2)
  • 劇場版(2)
  • 健康(4)
  • 好奇心アップ(14)
  • 在宅勤務(2)
  • 作曲(1)
  • 仕事(1)
  • 自作PC(1)
  • 食品(1)
  • 生活向上(11)
  • 製品(22)
  • 節約(1)
  • 動画(5)

ブログアーカイブ

  • ►  2022 ( 4 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 3 )
  • ►  2021 ( 8 )
    • ►  12月 ( 5 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ▼  2020 ( 8 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ▼  9月 ( 2 )
      • Amazonプライムデーのスタンプラリーに参加してみた
      • Oculus Quest2が2020年10月13日発売。家電量販店でも買えます!!
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 2 )
  • ►  2019 ( 17 )
    • ►  12月 ( 3 )
    • ►  11月 ( 4 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  8月 ( 2 )
    • ►  3月 ( 4 )
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 2 )
  • ►  2018 ( 4 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 2 )
    • ►  7月 ( 1 )
  • ►  2017 ( 1 )
    • ►  12月 ( 1 )
  • ►  2016 ( 5 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 2 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
  • ►  2015 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )